埼玉・自民県議ら 高校の戦争学習に圧力 生徒の感想文提出まで要求

16日に開かれた埼玉県議会文教委員会(田村琢実委員長)で、自民党の委員らが、県立高校の社会科教育を取り上げ、教育現場に不当に介入する質問をしました。

委員らは、県立朝霞高校の台湾への修学旅行と事前学習について、旅行のしおりや現地の戦争体験者の話は事実に基づいていない、そんなことを生徒に教えていいのかなどと攻撃。また、社会科教員の研究活動についても内容が偏っているなどと述べました。

さらに、戦争体験者の話を聞いた生徒の感想文を委員会資料として提出するよう要求しました。

共産党県議が抗議

日本共産党県議団(柳下礼子団長)は同日、県議会の細田徳治議長、田村委員長に対し、教育活動である修学旅行や教員の研究活動への文教委員会の不当な圧力に抗議し、教育現場への執拗な政治的圧力を中止するよう申し入れました。

柳下県議は、「(戦争体験者の話を聞いた)生徒の感想文は生徒の内心の自由にかかわるものであり、感想文の提出は憲法に抵触する恐れがある」と指摘。明日の文教委員会は中止するとともに、生徒の感想文の提出要求をただちに撤回するよう求めました。(赤旗2013年12月17日付より)