●6.4オール埼玉総行動 集会でのあいさつ(要旨)

6月4日、さいたま市で開かれたオール埼玉総行動の集会での、主催者と、後援した埼玉弁護士会、連合埼玉、埼労連の代表の連帯あいさつの要旨を紹介します。
頑張っていこう
小出重義実行委員長
オール埼玉総行動は、戦争法廃止、立憲主義の回復で一点共闘してたたかっている県民集会です。
オール埼玉総行動は、市民の連携を強化しようと昨年10月なら、地域連絡会の結成を呼び掛け、ついに衆院小選挙区15区全部で連絡会ができました。
短期間に、全国でも初めてです。
ここに集まったみなさんが核となって、安倍独裁政権を、この埼1玉から打ち崩していこではありませんか。
市民運動のAKBはあきらめない、こびない、ぶれない、これでなとことん頑張っていきましょう。
精いっぱい努力
埼玉弁護士会 山下茂会長
今日は、元気をいただきました。
今年は憲法施行70周年です。私たちの生きてきた時代は、日本国憲法のおかげで戦争もなく、自由に生きてきたと思う。この社会を私たちの子や孫にも残したいと思います。
人権擁護を使命とする弁護士、弁護士会は安保法制廃止に向けて精いっぱい努力してがんばっていきたい。
何としても阻止
連合埼玉 佐藤道明事務局長
(安倍政権の)共謀罪の進めと安保関連法の成立までの進め方とまったく同じではないでしょうか。共謀罪は何としてでも阻止しなければいけきせん。
安倍政権はブレーキのない、アクセルの踏みっぱなし。私たちが何としてもブレーキをしかける必要があります。
ともにがんばりましょう。
憲法守っていく
埼労連 宍戸出事務局長
安倍政権は、閣議で勝手に解釈を変え、憲法をねじ曲げる。それに反対をする人たちがいたら、今度はその反対する人たちを監視し、権力の力を使って抑え込もうとしている。
何としても憲法を守っていかなくてはいけないと思っています。
後援団体としての連帯とたたかう決意のあいさつにかえます。
(「しんぶん赤旗」6月6日付より)

●軍学共同に対抗 大学人集会 市民連帯呼びかけ

埼玉県の「『軍学共同』を考える大学人・研究者懇談会」は5月31日、草加市にある濁協大学で「軍学共同」について考える集会を開き、110人が参加しました。
この間題を取材する東京新聞の望月衣塑子記者が「加速する軍産複合体『軍学共同』とどう向き合うか」と題して講演。国が、国立大学や公的研究機関の運営費補助金を削減する一方、防衛省の研究費助成金を使って大学などを軍事研究に取り込もうと狙う中、それへの対応で苦悩する研究現場の実態を報告しました。
科学研究に軍事が深く入り込むアメリカにならい「軍学共同」を進めようとしている国の動きに対抗する大学人や研究者、市民の運動を紹介し、連帯を呼びかけました。
(「しんぶん赤旗」6月2日付より)

●安倍改憲に「ノー」を さいたま市で憲法のつどい

埼玉憲法会議(平和・憲法を守る埼玉の共同センターは5月30日、さいたま市で「輝け!日本国憲法のつどは」を開き、190人が参加しました。「共謀罪」法案の国会審議が緊迫する中、廃案に向けた取り組みを強めるよう呼びかけました。
「憲法施行70年の歴史を検証」と題して講演した、憲法会議代表幹事の川村俊夫さんは、改憲派の「憲法は占領軍に押しつけられた」「70年たって古くなった」などの攻撃に対して、憲法制定の歴史的、国際的な背景を解説しながら反論しました。
憲法9条に3項を加え、自衛隊を明記するとした安倍首相の改憲発言について、「海外での武力行使」の制限をなくすことが狙いだと強調。自衛隊を「違憲か合憲か」で国民を分断しようとする改憲派の企てを見破り、「安倍改憲ノー」を突き付けることで、憲法をさらに生かす日本しようと訴えました。
(「しんぶん赤旗」6月1日付より)

●戸田 市議の海外派遣旅費返還命令 市民が勝訴報告集会

埼玉県戸田市の市民が市議の海外派遣費用の返還を求めた裁判で旅費の全額返還を命じた、さいたま地裁判決(5月24日)を受けて、裁判を起こした「市議の海外派遣をやめさせる会」は5月28日、市内で報告集会を開きました。
判決は2013年のオ^ストラリア・リバプールへの市議派遣について、①両市の友好関係促進②中断している中学生海外交流派遣事業の再開―という目的に対し、リバプール訪問が1日だけで、日程の多くがシドニー観光にあてられるなど「明らかに不合理」だと指摘。参加した現・元市議5人に旅費約240万円の返還を請求するよう市長に命じました。
集会で参加者は「全面勝訴は画期的」「議会の『当たり前』に、司法が『違法』の判決を下した」などと交業。今後の活動として、市長に控訴しないよう要請することや、市議会議長・各会派への申し入れ、市民への宣伝活動などを確認しました。日本共産党市議団も参加し、共同して運動に取り組む決意を述べました。
(「しんぶん赤旗」6月1日付より)

●女性の願いを政治に 「女性の市民連合」が集いとパレード

女性の願いがかなう政治の実現に向け、野党共闘を進め、安倍政権を退陣させようと「埼玉女性の市民連合」は27日、「女性のつどい」を、さいたま市で開き、300人が参加しました。

埼玉県では、安保法制廃止などを掲げた「女性のレーッドアクション」の運動が取り組まれており、同市民連合は、政治転換へ市民と野党の共闘をさらに前に進めようと3月に発足しました。

つどいで秋山淳子(オール埼玉総行動)、伊藤有紀(ママの国会@川口)、鈴木幸子(弁護士)、田島公子(元越生町長)、中沢けい(作家)、芳賀厚子(産婦人科医)の各共同代表があいさつ。伊藤さんは「市民と野党の共闘で憲法を取り戻す作業を私たちの手でやり遂げよう」と訴えました。

北田幸恵共同代表(大学教員)はメッセージを寄せました。

野党4覚の代表も出席し、日本共産党の塩川鉄也、梅村さえこ両衆院議員、民進党の小宮山泰子衆院議員、社民党の池田万佐代県連合副代表、自由党の松崎哲久県連代表があいさつ。梅村氏は「野党共闘のたたかいが新たな希望を生み、新しい政治をつくるチャンスです」と語りました。

ReDEMOS (市民のためのシンクタンク)の諏訪原健さん=大学院生=がゲストスピーチしました。

参加者は、会場からJR浦和駅前までバレードしました。

(「しんぶん赤旗」5月30日付より)