●国会議員駆けある記 都議選 自公に審判を 塩川鉄也衆議院議員

いよいよ都議選が告示されました。4年前の都議選の躍進が日本共産党の躍進の流れをつくりました。衆議院では2014年末の総選挙で8人か21人へと躍進したことで、予算委員会など各委員会の審議時間が大きく増えるとともに本会議における登壇回数も増えました。安倍政権を追い詰める徹底論戦の場になっています。
いま「共謀罪」法案の強行採決、行政私物化の森友・加計学園疑惑隠しに国民の怒りが広がっています。逃げ回る安倍首相に、4野党は臨時国会の速やかな召集を突き付けました。徹底審議で追い込んでいきたい。そして目前に迫った都議選で自民・公明に審嫌を。
豊洲新市場移転問題など都政の闇を追及してきた党都議団への期待は大きい。
先日、都内の街頭で訴えました。バスを1台乗り過ごして、バス停で話を聞いてくれた女性は「みんなに知らせたいのでチラシをたくさんください」と声をかけてきました。
雨の中、2階の窓を開けて「がんばれー」と家族で声援してくれた人も。必ず勝利したい。がんばります。
(「しんぶん赤旗」6月25日付より)

●埼玉全選挙区に地域連絡会 野党共闘8区の会が結成

衆院埼玉8区(所沢市、三芳町、ふじみ野市・大井地区)で野党共闘を進める「安保法制廃止・立憲主義回復!野党共闘をめざす8区市民の会」は1日、所沢市で結成集会を開き、800人が参利しました。これにより、県内15小選挙区のすべてに野党共闘を推進する「地域連絡会」が発足しました。

「オール埼玉総行動」の小出重義実行委員長は、市民主導の野党共闘が選挙で勝利を収めていると述べ「安倍政権の横暴・独裁を埼玉から阻止しよう」とあいさつ。市民代表でスピーチした青年や女性は「野党共闘で命を大事にする社会をつくろう」「こどもを戦争に近づけさせない」と訴えました。

野党代表があいさつし、つじモトミ8区候禰は「野党共闘で攻めているのは私たち。この流れをさらに広げれば安倍暴走政治にストップをかけるごとができます」と強調。民進の小野塚勝俊元衆院議員(同候補)は「野党がしっかり連携し、市民と一緒に政治を変えていく」と語りました。

社民党と自由党の県代表がメッセージを寄せ、市民ネットワークの所沢の末吉美帆子市議もあいさつしました。同志社大学大学院の浜矩子教授が講演し、安倍政権をめぐる状況の変化を指摘し「政治は変えられる」と語りました。

(「しんぶん赤旗」6月7日付より)

 

 

●共闘の力で憲法守る 「オール埼玉総行動」1万3000人集い

安保法(戦争法)廃止と立憲主義回復を求める「オール埼玉総行動」実行委員会は4日、さいたま市の北浦和公園で集会を開き、1万3200人が参加しました,集会後、2コースに分かれてパレードし参加者は「戦争させない、憲法守れ」と唱和しました。
県内の安保法制廃止を求める1万人規模の集会は5度目。今回は、15の衆院小選挙区すべてにつくられた「地域連絡会」との共催で、会場には、さまざまな団体や労組の旗、のぼりとともに、地域連絡会の旗が立ち並びました。
主催者あいさつで小出重義実行委員長は、全小選挙区に共闘組織ができたのは全国初だと紹介し、「この運動が全国に広がれば力強い草の根民主主義ができる」と述べました。
日本共産党、民進党、社民党、自由党の代表もそろってあいさつ。共産党の小池晃書記局長は、安倍首相が狙う憲法9条改悪や「共謀罪」創設を絶対に阻止すると表明し「一番の力は市民と野党の共闘だ」と力説。「安倍政権の暴走を打ら倒すため、市民と野党の共闘をすみずみに広げよ」と呼びかけると、参加者は声援と拍手で応えました。
民進党の枝野幸男前幹事長は、安倍政権によって表現の自由や法治主義、立憲主義が危機に陥っていると述べ「小異を残してでも大同につき、この国の危機を打ち破るう」と語りました。社民党の福島瑞穂副党首、自由党の青木愛副代表もそれぞれ訴え、最後に4氏が手を取り合うと「野党は共闘!」のコールに包まれました。
集会を後援する埼玉弁護士会、連合埼玉、埼労連の3団体の代表があいさつし、国際ジャーナリストの伊藤千尋さんがゲストスピーチしました。
共産党の塩川鉄也、梅村さえこ両衆院議員も参加しました。
(「しんぶん赤旗」6月5日付より)

●国保料大幅大幅値上げの危機 財政運営 都道府県移管ただす 梅村さえこ議員

 日本共産党の梅村さえこ議員は5月30日の衆院総務委員会で、市町村が運営する国民健康保険の財政運営が都道府県に移管(来年4月) されれば、国保料(税) の大幅値上げにつながる危険性があるとして、「住民の命と健康にかかわる問題だ」とただしました。
移管後の国保税について、国の計算式に基づく埼玉県の試算では、年平均13~17万円へと2倍に引き上がる市町村も出ています。
梅村氏は、塩崎恭久厚生労働相がこの間、移管によって「保険料水準を抑制していく」と答弁してきたと指摘。同省の谷内繁審議官が試算には国の財政支援が反映されていななどと弁明したのに対し、「負担増は起こらないと言えるのか」と追及しました。
谷内氏は「市町村の配慮で、みなさんが支払えるような水準になる」と答弁。梅村氏は「それには、各自治体が行う(国保料軽減のための)繰り入れを禁止しないことが不可欠だ」と述べました。
きいたま市に住む給与年収350万円の夫婦と子ども2人の世帯では、国保税が年38万円を超え、いまでも払えない実態を強調。とリわけ地方団体が解決を求める大きな矛盾が赤ちゃんとおとなが同額の3万円もの均等割で、「子育て支援に逆行している」と見直しを求めました。高市総務相は「厚労省が財政支援を検討している」と述べました。
(「しんぶん赤旗」5月31日付より)

●市民のための政治に 梅村衆院議員が街頭演説

日本共産党の梅村さえこ衆院議員(比例北関東・埼玉15区候補)は28日、埼玉県戸田市と蕨市の6カ所で街頭演説し「一日も早い安倍政権の退陣を」と訴えました。

JR戸田駅前の演説で、梅村氏は、安倍政権が年金カットや介護保険改悪など国民には痛みを強いる一方、「森友学園」「加計学園」問題では特定の人物に便宜を図っていると批判。「不平等、不合理な政治は許さないという声をあげ、市民の声が通る、市民のための政治を一緒につくりましょう」と語りました。

梅村氏は「共謀罪」法案や憲法改悪阻止のたたかいに全力をあげると表明。「安倍暴走政治ストップへ、市民と野党の共闘による新しい政治のうねりを起こしましょう」と訴えました。

花井伸子戸田市議も訴え、市議海外派遣の旅費返還請求裁判での勝利判決を報告するとともに、国民健康保険の都道府県化による国保税大幅引き上げの押しつけなど、地方自治に対する安倍政権の強権政治を批判しました。

(「しんぶん赤旗」5月31日付より)