埼玉・上尾市議選29日告示 2増へ5候補勝利に全力

(左から)平田みち子、かすや珠紀、新藤たか子、池田たつお、秋山もえの5候補

(左から)平田みち子、かすや珠紀、新藤たか子、池田たつお、秋山もえの5候補

埼玉県上尾市議選(定数30)は29日告示・12月6日投票で行われます。日本共産党は、かすや珠紀(41)、秋山もえ(39)、平田みち子(59)=以上現=、新藤たか子(60)、池田たつお(68)=以上新=の5候補の勝利で2議席増をめざします。定数を数人はみ出す少数激戦が見込まれています。

共産党市議団が実施した市民アンケートには800通を超える回答があり、8割が暮らしが「悪くなった」と答え、「国民健康保険税・介護保険料の引き下げ」が最も多い要望になっています。

島村穰市長は、この4年間、国保税や介護保険料、下水道料金、学校給食費などを値上げし、敬老祝い金の削減、30人学級の廃止などを強行。市民に負担増、サービス削減を押しつけました。一方で、市の貯金を41億円(2014年度)もため込んでいます。この冷たい市政に手を貸しているのが自民系保守、公明党、民主党などの市議です。

共産党市議団は、負担増、福祉・教育切り捨ての市政と真正面から対決し、要求実現に奮闘。13年には水道料金値上げ計画に市民と一緒に反対運動を起こし、1万人を超える署名を集め、14年度、逆に料金の値下げを実現しました。

共産党は5人の議員団が実現すれば四つの市議会常任委員会すべてに委員を置くことができ、市民要求を前進させる大きな力になると強調。「市議選の勝利で『戦争法廃止、平和を守れ』の声を示そう。暮らし・福祉優先の市政を実現しよう」と訴え、国保税や介護保険料・利用料、保育料の引き下げ、循環バス「ぐるっとくん」の拡充、図書館本館の移転計画の見直しなどの政策を語り、全員勝利へ奮闘しています。

(しんぶん赤旗2015年11月24日付より)

いっせい地方選躍進必ず 共産党期待どこでも

声援を受ける(左から)梅村衆院議員と新藤県議候補、大沢、水上、五味の各伊奈町議候補=2015年3月7日、上尾市

声援を受ける(左から)梅村衆院議員と新藤県議候補、大沢、水上、五味の各伊奈町議候補=2015年3月7日、上尾市

介護・子育て応援

上尾・演説会 新藤県議候補訴え

7日の埼玉県上尾市での演説会で、県議選南13区(上尾市・伊奈町、定数3)に挑む新藤たか子候補=新=は、母の介護経験を語りながら、安倍政権による介護サービス縮小、介護報酬切り下げなどを批判し「私たちの税金を私たちのために使う政治の実現を」と決意表明しました。

国いいなりの弱い者いじめの政治、教育への乱暴な介入を進める上田県政と自民、公明、民主の「オール与党」議会を、共産党の躍進で変えると強調。県立小児医療センターの機能存続や子育て支援の拡充などの公約を訴えました。

いっせい地方選の伊奈町議選(定数16)で1議席増をめざす、大沢じゅん、水上くにお=以上現=、五味まさみ=新=の3候補が決意表明しました。

梅村さえこ衆院議員は「女性運動の先頭に立ってきた新藤さんを勝たせてください」と訴えました。

 

声援をうける塩川(右)、秋山(左)の両氏=2015年3月7日、春日部市

声援をうける塩川(右)、秋山(左)の両氏=2015年3月7日、春日部市

右翼に議席渡さない

春日部・演説会 秋山県議候補決意

埼玉県春日部市で7日開いた演説会では、県議選東7区(春日部市、定数3)では秋山文和候補=新=の勝利をと塩川鉄也衆院議員が訴えました。

秋山候補は、県議会で東7区の現職県議も含め、改憲右翼団体「日本会議」所属議員が中心となって教育への政治的な介入など「戦争する国づくり」を推進していることを批判。「何としても当選して共産党を増やし、安倍政権の戦争を準備する暴走にストップをかける先頭に立って頑張ります」と決意を述べました。

塩川氏は、県議選で共産党が10議席に躍進したときに、議案提案権を活用し、中小企業振興条例の実現に尽力したことを紹介。「秋山さんを何としても県議会に送り、県政を大きく動かそう」と呼びかけました。

参加した男性(80)は「安倍さんは過激だしやりたい放題で許せない。暴走をストップさせるためにも秋山さんを当選させたい」と語りました。(赤旗2015年3月10日付より)

保育園ふやして@2014 埼玉・上尾 無認可は園庭もなく

埼玉県上尾市で認可保育所に入れず、不承諾となった保護者が25日、行政不服審査法に基づく審査請求書3通を市に提出し「認可保育所を増やしてほしい」と訴えました。

同市では、4月からの認可保育所入所の1次・2次選考に合計815件の申し込みがあり、うち225件が不承諾となっています。

1歳の男児を育てる女性(40)は、市内の認可保育所には入れず、4月からさいたま市の無認可施設への入所が決まったといいます。「そこは、職員11人のうち保育士資格があるのは6人だけで不安。無認可施設は保育料が高いのに園庭もなく、食事なども認可保育所とは全然違う。住んでいる地域にせめて1カ所でも認可保育所を増やしてほしい」と話しました。

同行した日本共産党の平田通子市議は、市は毎年1カ所ずつ認可保育所を増やしてはいますが、不承諾数は毎年200人を超え、1才児は2人に1人が不承諾となっています。まだまだ足りていないのが現状です。もっと大幅な増設が求められています」と指摘しました。(赤旗2014年3月26日付より)