11人の市議団必ず 市民と共同し対案/さいたま市政と共産党

4月12日投票(3日告示)のさいたま市議選(定数60)で、日本共産党は、現有7議席からすべての行政区での議席獲得と見沼区での複数議席獲得で11人の市議団実現をめざします。

 

市に新年度予算の組み替えを提案する共産党市議団=2015年2月5日、さいたま市

市に新年度予算の組み替えを提案する共産党市議団=2015年2月5日、さいたま市

 

 

安倍政権が民意に背く暴走を続けるなかで、市政でも暴走ストップへ奮闘する共産党と、暴走を推進する自民党との「自共対決」が鮮明になっています。

昨年、集団的自衛権の行使容認が大きな問題となるなか、市内の公民館で「憲法9条を守れ」と訴えるデモを詠んだ俳句が公民館報への掲載を拒否される事件が起き、清水勇人市長や教育庁も公民館の対応を支持しました。

共産党市議団は、この問題についてたびたび市議会で質問し、シンポジウムを開くなど市民とともに不掲載撤回を求めてきました。一部の自民党議員は問題の俳句を「政治的」などと攻撃し、不掲載とした市の対応を支持しました。

 

大型開発に熱

市議会は自治体が社会保障削減などの安倍政権の悪政をそのまま持ち込み、市民の負担を押し付けるのか、市民を守る「防波堤」の役割を果たすのかが問われています。

清水市長は「市民や企業から選ばれる都市を実現する」として「2都心4副都心」(大宮、浦和などの駅周辺6地区)構想などの大型開発を推進し、合併前からの総事業費は6500億円にものぼります。しかしその結果は、見込みをはるかに下回る人口しか住んでいない浦和東部・岩槻南部の「ウイングシティ」開発など、すでに破たんずみです。

一方で、国民健康保険税は一般会計からの繰り入れを約50億円減らして値上げし、滞納者に対して強権的な取り立てや差し押さえが横行しています。下水道料金は昨年21.6%値上げし、介護保険料は新年度から平均14.8%の値上げを計画するなど、市民に負担を押しつけてきました。人口あたりの医師数、市営住宅数、子どもの数に対する保育所定員数などは政令市のなかで最下位クラスであり、認可保育所入所が不承諾となった人は2年連続で2000人を超えました。

清水市政の「大型開発推進・福祉切り捨て」の議案に、自民党、民主党、公明党、改革フォーラムなど共産党以外のオール与党は何でも賛成し、市民の厳しい暮らしの実態からは背を向けています。

 

組み替え提案

これに対し、共産党市議団は具体的対案も示しながら市民との共同で市政を動かしてきました。

毎年予算組み替え提案を行い、ためこんだ基金なども活用して、一般会計の5%程度の組み替えで国保税・介護保険料の引き下げや保育所整備費の上乗せなどを提案。

下水道料金の大幅値上げに対して、市民と共同して署名運動に取り組み、値上げ幅を市の当初の計画より低く抑えさせました。署名に取り組んだ、市革新懇代表世話人の神部勝秀さん(71)は「共産党と協力して署名に取り組んだことが力になった。でも巨額の大型開発予算をそのままに値上げを強行したことに憤りを感じます。いっせい地方選の争点に押し上げたい」と語りました。

150226_01

山崎章市議団長は訴えます。「11人の市議団になれば五つの常任委員会すべてに複数の議員を送ることができます、すべての行政区で議席を獲得すればより住民の声を議会に届けられ、現実的に市政を動かす力になります。市民の命と暮らしを守るため、何としても全員勝利へ全力で頑張ります」(赤旗2015年2月21日付より)

 

総選挙の比例得票

昨年12月の総選挙で日本共産党が獲得した、さいたま市の比例票は6万9841、得票率13.06%で、前回2012年総選挙時(得票数3万7980、得票率6.60%)から倍近く伸ばしました。

現在空白となっている大宮、浦和、岩槻の各区では比例票、小選挙区票ともに前回11年市議選での最下位当選者の得票を上回っています。

【さいたま市】予算 住民福祉優先を 戸島・久保氏代表質問

10日開かれた、さいたま市議会で代表質問が行われ、日本共産党の戸島義子、久保美樹の両市議が、市民の願いに応える新年度予算への転換や夜間中学校の設立を求めました。

戸島義子市議

戸島義子市議

戸島氏は新年度予算案について、「2都心、4副都心」構想など大型開発に巨額の財政投入をする一方で、心身障害者や子育て支援、一人親家庭の医療費支給事業の予算を削減し、難病見舞金制度を廃止するなど「福祉はばっさり削られている」と批判。共産党市議団が行った予算組み替え提案では、基金・積立金からの繰り入れや開発予算の若干の減額など、一般会計の5%程度の236億円の組み替えで、保育所整備費の上乗せや国民健康保険税の引き下げ、介護保険料の値上げ中止、昨年引き上げられた下水道料金を値上げ前に戻すことが可能だと指摘し、「税金の使い方を市民本位に転換し、地方自治体としての本来の役割である住民福祉の増進をはかるべきだ」と迫りました。

答弁で、本間和義副市長は「適切に予算を計上している」とし、「安定した行政サービスの提供、健全な財政運営の視点から多くの課題があり、予算の組み替えは考えていない」と述べました。

再質問した戸島氏は、認可保育所の定員など市民サービスが政令市の中で最低クラスであることについて、清水勇人市長の見解を問いましたが、清水市長は「政令市で一番市民サービスが低いというデータは認識していない」と述べました。

 

夜間中学開設を

久保美樹市議

久保美樹市議

久保氏は、夜間中学校について、貧困や戦争などにより学ぶ機会が得られなかった人や外国人、不登校・引きこもりなどの若者が学びなおすなど重要な役目を果たすなかで、埼玉県には公立の夜間中学校が1校もないと指摘しました。

その上で、国が新年度予算に1000万円を計上し、県内でも川口市に自主夜間中学が開設させるなど30年運動が続いていることを紹介し「政令市として、県と協力して夜間中学をつくるべきだ」と求めました。

稲葉康久教育長は「国の動向を注視したい」と答えました。(赤旗2015年2月11日付より)

大型開発は見直さず さいたま市予算案

さいたま市は1月30日、2015年度当初予算案を発表しました。一般会計は4560億円(前年度比89億円減、1.9%減)で、特別会計、企業会計を含めた予算全体は、約9008億円(0.2%増)です。予算案の特徴について、日本共産党の山崎章市議団長に聞きました。

 

山崎・党市議団長に聞く

山崎あきら

山崎市議団長

新年度予算案は、市民要求に基づいたものではありません。清水勇人市長の政策「さいたま市成長戦略」に基づいてイベントなどを開催し、「いかにさいたま市を売り込み、人や企業を呼び込むか」に重点を置いた予算案です。

 

「福祉に」と市民

たとえば、新規・拡大事業として、小学校1年から英語教育を新たに実施(約1億8000万円)し、「さいたまシティマラソン事業」では、これまでのハーフマラソンからフルマラソンにして、国際女子マラソンも同時開催するとして、前年度の2倍の約1億5000万円を計上しています。

国際自転車競技大会「さいたまクリテリウム」開催にむけた予算は約3億3000万円で、市民からは「1日限りのイベントのために、こんなに市民の税金を使うのはムダ。そんなことよりも福祉に使ってほしい」などの声も聞かれます。

また、「2都心4副都心」構想などの大規模開発が見直されることなく、大型都市開発を中心に土木費で500億円を超える予算が計上されています。

市民は収入が減るなかでの物価高や消費税増税で、厳しい暮らしを強いられています。ところが、市は、介護保険料の引き下げなど新たな負担増を打ち出しています。

 

組み替え提案へ

認可保育所の店員を1120人増やすなど一部前進もありますが、たいへん問題の多い予算案です。

日本共産党市議団は、2月市議会で予算の組み替え提案をし、下水道料金の昨年の値上げ分(21.6%)引き下げなどを求めていきます。

地方自治の役割は、住民福祉の向上に努めることです。清水市政は大型開発を進める一方で、高齢者・障害者などの福祉をつぎつぎと切り捨ててきました。

共産党市議団は、福祉切り捨てに反対し、予算組み替え提案などの対案も示して、下水道料金値上げ反対の署名運動など市民と共同してきました。市民の暮らしを守るために頑張りぬき、4月の市議選では、現有7から11へと躍進を勝ち取りたいと思います。(赤旗2015年2月4日付より)

党市議団 請願採択を求め奮闘/さいたま市議会報告

さいたま市議会12月定例会は2014年11月26日から12月19日まで開かれました。

日本共産党市議団(7人)は八つの請願の紹介議員となり採択の実現へ奮闘しました。

議会最終日、市民の願い実現への決意を新たにする共産党市議団=2014年12月19日、さいたま市役所前

議会最終日、市民の願い実現への決意を新たにする共産党市議団=2014年12月19日、さいたま市役所前

 

意見書を可決

新日本婦人の会は、財務省による時代逆行の「40人学級再開」案の撤回を求める請願を提出。これをうけて市議会は、40人学級再開を「よりよい義務教育環境の実現に向けた取組に調和」するものではないとした意見書を全会一致で可決しました。

保健福祉委員会は、「学童保育指導員の経験加算給への助成金の創設を求める請願」をうけ、同趣旨の決議を提出し、本会議で全会一致で可決しました。決議は、同市の放課後児童クラブ指導員が処遇の低さを理由に平均勤務年数が3年から4年と短く、人材確保と定着が進んでいないなどの状況から、指導員の処遇改善の必要性を指摘しています。

両請願は、決議・意見書の提案をうけて取り下げとされました。共産党市議団は、市議会が決議をあげたことを評価する一方、決議をあげるからと請願を取り下げるのではなく、請願を採択した上で決議をあげる方向に議会改革をすすめるとしています。

 

他会派が反対

共産党市議団はほかに、1万8000人分の署名を添えて提出された30人学級実現を求める請願や国に子ども医療費無料化制度創設の意見書提出を求める請願、集団的自衛権行使容認に反対する請願などの採択を求めました、いずれも他会派の反対で不採択とされました。

子ども医療費無料化制度創設を求める請願について、「改革フォーラム」の議員は討論で「無料化を安易に進めていくことは、医療機関への患者の集中や、地域の医療資源を疲弊させる恐れもある」と攻撃しました。

共産党の守谷千津子市議は、「長引く不況と雇用の悪化のなか、若い世代にとって子育てにかかる出費が暮らしを圧迫している。すべての子どもがお金の心配なく医療機関を受診できる体制を国が整備することは喫緊の課題だ」と採択を求めました。

大宮区の三橋公民館が憲法9条をテーマにした俳句の公民館だよりへの掲載を拒否した問題で、拒否撤回を求めて提出された請願が9月議会から継続審査となってしました。

同請願は署名の数が7600人分を超え、12月議会でも引き続き継続審査となりました。

13年、大幅な赤字を出しそれを市の補助金で賄ったことで大きな問題となった国際自転車競技大会「さいたまクリテリウム」について、清水勇人市長は15年度開催を前提とした債務負担を含んだ一般会計補正予算案を提出し、共産党以外の会派は賛成しました。

共産党は「経済波及効果など市民への説明もなしに来年度開催を前提とした予算を組むことは認められない」として反対しました。(赤旗2015年1月10日付より)

国際自転車競技大会 巨額の予算を批判 守谷市議/さいたま市議会

守谷千津子市議

守谷千津子市議

さいたま市議会12月定例会は19日、56件の市長提出議案を可決・同意して閉会しました。

日本共産党は、一般会計補正予算案など3件に反対しました。

討論に立った守谷千津子市議は、補正予算に昨年、大幅な赤字となり市の補助金で賄った国際自転車競技大会「さいたまクリテリウム」の来年度開催を前提とした債務負担が含まれていると指摘。「たった1日の4時間程度の大会のために巨額の予算を投入したことには市民から厳しい批判の声がある」として「今年度の大会についての総括や検証も行われず、来年度開催の決定過程もあいまいなままで、開催を前提とした予算が組まれるのは認められない」と主張しました。

市立大宮北、浦和の両高校のクラス数を増やす予算が含まれていることについて、市立大宮西高校が中高一貫の「中等教育学校」に移行することに伴う生徒募集停止を前提にしたものだとして、「生徒や保護者の納得と合意を得ずに現行計画を進めることは認められない」と述べました。

共産党が採択を求めた、消費税増税中止や1万8000人分を超える署名を添えて提出された30人学級実現を求める請願は、自民、公明、民主、改革フォーラムなどの反対で不採択とされました。(赤旗2014年12月23日付より)